十和田グループのSDGsへの取り組み状況をご紹介致します

  • 溶剤、有鉛半田作業者の年2回の健康診断、全従業員の年1回の健康診断を実施。
  • 育児・介護休業法改正に準拠した規程整備。
  • ハラスメント防止規程の整備。

  • 秋田工場で再生可能エネルギー発電電力を使用。
  • 秋田工場敷地内の太陽光発電パネルによる発電電力をショールームの照明で利用。
  • 秋田工場、東京事業所の照明をLED化。
  • 脱炭素支援ツールを導入し、温室効果ガス排出量の見える化を実現。
  • 創業記念日に合わせて毎年創業祭を開催。

  • 秋田工場の近隣高校からのインターンシップ受入。
  • 秋田銀行のSDGs応援私募債を活用し、小坂小学校に図書カードを寄贈。

  • 秋田工場周辺地域の清掃活動を毎年実施。
  • 秋田工場周辺道路の通勤時間帯の自主的な通行規制実施。

  • 大湯温泉夏まつり、雪まつりに毎年協賛。
  • 環境負荷低減の為のリサイクルフロー徹底。
  • 有害物質を使わないものづくり。
  • お客様のグリーン調達基準を順守。
  • 2016年から秋田工場敷地内で植樹を毎年実施。
  • コンプライアンスの強化。
  • 弁護士事務所を窓口にした内部通報制度の整備。
  • 反社会的勢力との関係遮断。
  • 紛争鉱物の調達制限。

十和田グループは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。